真鍮パーツ と レザー 経年変化 の 魅力とは
大阪発ロック系レザーファッションを展開する
ビスポークレザーブランドBobby Art Leather (ボビーアートレザー)
レザーアートクリエイターのボビーこと照下”Bobby”稔(テルシタ”ボビー”ミノル)です。
レザーアイテムを制作する時、シルバーや真鍮は欠かせない存在です。
だんだん薄着になっていくこれからの季節にオシャレアイテムとして
ブレスレットなどのアクセサリーの比重は増えていきますよネ。
ここ最近、2連ブレスレットのオーダーをいただきます。いつも感謝の気持ちでいっぱいです!
キッカケとなったブログ記事→ http://bobby-art-leather.com/6558
このブレスレットには真鍮パーツを使っているのですが
未使用時はゴールドっぽい色合いと光りを放っています。
いつも身に付けていくと、真鍮素材が経年変化により良い感じにくすんでまいります。
直接肌に触れるのでレザーも艶を増して腕に馴染んできます。
左が使用中、右が未使用の真鍮パーツです。
レザーもシルバーや真鍮などのパーツ類の魅力って
それぞれのライフスタイルにあったペースで深みのある風合いに
育っていく経年変化の過程を楽しめるっていうところですかネ。
これからの季節、暮らしの中にレザーアイテムをトッピングしてみてはいかがでしょう。
Bobby Art Leather for Japan for Everyone !
一瞬も 一生も カッコよく・・・
Love & Peace ☮ Love & Music ☮ Love & Leather
時にはワクからはみ出る勇気を持つ人のオーダーメイド レザーブランド
Bobby Art Leather [ボビーアートレザー]
ボビーアートレザー <アトリエ>
〒533-0021 大阪府大阪市東淀川区下新庄5-7-19高岡セカンドハイツ101
カスタムオーダー・フルオーダーの流れはコチラ
関連記事
年間通じて一番使っている革製品はコレッ!(動画で詳しく解説)
【動画で解説】レザージャケットParrot Type(革ジャン・パロット・経年変化・North Beach Leather・East West Musical Instruments Co・カスタムオーダー可能)
【動画で解説】革の話・ウミガメの魅力・作品集(エキゾチックレザー・タートルレザー・ワシントン条約・デッドストック・レザー・海亀・Tortuga Legitima)
USER’S VOICE 静岡県在住 K.F.さま <ショートブリム・BAL-HAT Pull Up>
【動画で解説】革の話・ 鮫革の魅力(高級皮革素材・エキゾチックレザー・サメ・シャーク・スキン・気仙沼・国産・爬虫類皮革)