リアルレザーのポニーテール ホルダー(ヘアアクセサリー・ラグジュアリー・ヘアゴム・ボタン・皮革)
インターネット上に無数のレザーブランドがあるにも関わらずBobby Art Leather ®(ボビーアートレザー)のブログにお越しいただきありがとうございます。

関西・大阪発ロック系レザーファッションを展開する
ビスポークレザーブランドBobby Art Leather ®(ボビーアートレザー)
小豆島出身レザーアートクリエイターのボビーこと照下”Bobby”稔(テルシタ”ボビー”ミノル)です。
前回のブログでアナウンスさせていただいた新作の
ラグジュアリーなヘアアクセサリーがようやく完成しました。

Bobby Art Leather ®で使われているマニアックなレザーを
本物志向なオトナの女性に身近に感じていただきたいと思い
誕生したディスクタイプのポニーテール ホルダー(ヘアアクセサリー)

たとえば、ダイアモンドパイソンといったエキゾチックレザーをあしらった
本格的なポニーテール ホルダー

同じヘビ革でもダイアモンドパイソンよりも比較的リーズナブルな
ウォータースネーク(ミズヘビ)のポニーテール ホルダーも天然の柄が美しいです。

お誕生日や結婚記念日などジュエリーを選ぶように
あなたの大切な女性へのプレゼントとして
お選びいただければ幸いです。

程よい大きさの円盤なので
髪を束ねる用途以外にも
ブレスレットやバッグの取っ手に留めて
コーディネートのアクセントにお役立ていただけます。

比較的大きい500円玉と比べてもこの大きさ!
Φ38mmのサイズでモーガンコインコンチョとほぼ同じくらいのサイズです。

天然のエキゾチックレザーのウロコの柄や質感を味わえます。

やっぱり質の良いレザーで作ると小さいながらも
ラグジュアリーな存在感があります!


モーガンコインコンチョと比べれば価格も随分リーズナブルになりますし
エキゾチックレザーですとモーガンコインコンチョと同じくらいの
存在感はありますので、オリジナルレザーコンチョとしても展開してまいります。

裏面にはBAL-HATでお馴染みの馬革にBobby Art Leatherの刻印を
Bobby本人がひとつひとつ革に打刻しています。(Φ38mmのサイズのみ)

数量限定にはなるのですがリザード・オーストリッチ・コブラなど
あまり見ることのないレザーも展開させていただきました。
数に限りがございますのでお早めにコレクションいただければ幸いです。

牛革の型押しでよく見かけるオーストリッチ(駝鳥)
よ〜く見ると特徴的な丸い突起(クィルマーク)に穴が空いてます。
リアルレザーの証のひとつです。

革ジャンやキャスケット帽などで使っているディアスキンや変わった牛革も
展開しましたので季節や気分によって使い分けていただくというのもいいですネ。

フェイクレザー(合皮)では決して味わえない、
リアルレザーならではの風合いや色合いをお楽しみください。

革の質感によっては、まるでマカロンのようにふっくらとして
優しい風合いをお楽しみくださいネ。

仕様
ラウンドタイプ(Φ38ミリ)×5ミリ厚
太ヘアゴムリング(Φ50ミリ)
素材:レザー(種類により異なる)/馬革(内側刻印面)

*ご覧のモニター環境によって多少色合いが異なります。
*天然素材のレザーの特性上トリミングの場所によってシボが深く刻まれた箇所がございますがコレもデザインの1部として構成しておりますのでご了承ください。
*アトリエでも販売しており、在庫がなくなる場合もございますのでご了承ください。
▼各種ポニーテール ホルダーの詳細・ご購入はコチラ▼

https://bobby.fashionstore.jp/categories/2175568

天然素材のため一点ずつ柄も違うし、一般的にありそうで無いレザーなので
感度の高い女性のヘアアクセサリーとしてお使いいただければ有難いです。
Bobby Art Leather for Japan for Everyone !
Love & Peace ☮ Love & Music ☮ Love & Leather
▼Bobby Art Leather ® Web Shopはコチラ▼
時にはワクからはみ出る勇気を持つ人のオーダーメイド レザーブランド
Bobby Art Leather ®[ボビーアートレザー]
▼LINE公式アカウントページ ID▼
@bobbyartleather
ボビーアートレザー <アトリエ>
〒533-0021 大阪府大阪市東淀川区下新庄5丁目7−19 高岡セカンドハイツ101
【過去のオーダー商品一覧】
★革ジャン・レザーパンツのページはコチラ
★レザーハット・キャスケットのページはコチラ
★バッグ・財布・ギターストラップなど革小物のページはコチラ
★USER’S VOICE(お客様の声)のページはコチラ
↑↑↑読んだらいますぐワンクリックorタップ↑↑↑
カスタムオーダー・フルオーダーの流れはコチラ
▼オーダーのご相談・お問い合わせは、いますぐ 下記のバナーをクリック▼