渾身のレザーベスト・・・その名は
大阪発ロック系ファッションを展開するビスポークレザーブランド Bobby Art Lether (ボビーアートレザー)レザーアートクリエイターのボビーです。現在LÄ-PPISCHや長渕剛さんのドラマーMOON・BEAMの矢野一成さんのレザーベストを制作させていただいてるのですが、やっとふさわしいネーミングが浮かびました。
”炎の魂”と呼ぶにふさわしいドラマー矢野一成さんということで【TA•MA•SHI•I】と呼ぶことにします。
画像はまだパソコンに取り込んでないので後日取り込み次第ブログにUPさせていただきますネ。スマホから手軽に更新できれば便利なんですけど・・・ついついFacebookページやinstagramばかり使ってしまいます(汗)
実は用事で急遽東京入りしたのでこれから
ALL THAT MAD
~ MAD OHUCHI DEBUT 30th ANNIVERSARY SPECIAL ~
出演TYO/KISS THE WoRLD 007 @目黒鹿鳴館
今夜はMAD大内さんの誕生日をお祝いに行ってまいりま〜す♪ 超ハイパーな土曜の夜を!
Bobby Art Leather for Japan for Everyone !
Love & Peace ☮ Love & Music ☮ Love & Leather
時にはワクからはみ出る勇気を持つ人のレザーブランド
Bobby Art Leather
http://bobby-art-leather.com/
10:00〜19:00(年中夢中/不定休)
アトリエ 〒533-0021大阪府大阪市東淀川区下新庄5-7-19高岡セカンドハイツ101
*アクセスはコチラ→http://bobby-art-leather.com/access
Bobby Art Leather Web Shop(リップンロール絶賛販売中!)
http://bobby.fashionstore.jp/
Bobby Art Leather(ボビーアートレザー)の最新情報はコチラ→http://bobby-art-leather.com/blog/information
ボビーアートレザーでは一番”要”となるデザインスケッチを無料でご提案させていただいてます。
当HP掲載アイテムのサイズ、仕様、ご要望のご予算などに合わせたフルカスタムも可能ですので、まずは無料のデザインスケッチをお試しください。http://bobby-art-leather.com/3093
カスタムオーダー・フルオーダーの流れはコチラ
バイカーやロック系の革ジャンや革小物と聞いて思い浮かべるブランドって、Leathertogs ( レザートグス) 、Langlitz Leathers (ラングリッツ)、SCHOTT (
ボビーアートレザーは、アメカジ系ファッションカルチャー雑誌ライトニング・デイトナブロス・Free & Easy・CLUTCHなどを購読されている経年変化フリークの方や、ロバートワーナーレザー、ノースビーチレザー、East West Musical Instruments Co-イーストウエスト、サウスパラディソ、Henry Duarte-ヘンリーデュアルテ、シェアスピリット、Lost Art、Jordan Betten(ジョーダンベッテン)、LOGAN RIESE-ローガンリース、BACKLASHといった70’sロックファッションフリークの方やステージ衣装をお探しの方、Van Amburg Leathers(ヴァンアンバーグレザーズ)クロムハーツ、ビルウォールレザー、レナードカムホート、ガボールといったシルバーアクセサリーのコレクターの方からもカスタムオーダーのお問い合わせを多数いただいてます。
ひとつの型にはまらないファッションコーディネートを楽しみたいロックなオトナのために最高の逸品をお届けしたいと願ってます。
関連記事
【保存版;革製品が雨に濡れた時の対処法について】動画で解説(ヌメ革・皮革・水濡れ・ケア・専用クリーム・手入れ)
【動画で解説】革の話・蛇革の魅力(高級皮革素材・エキゾチックレザー・ダイアモンドパイソン・ウォータースネーク・コブラ・ガラガラヘビ・ニシキヘビ・モラレスパイソン・爬虫類皮革)
年間通じて一番使っている革製品はコレッ!(動画で詳しく解説)
【動画で解説】レザージャケットParrot Type(革ジャン・パロット・経年変化・North Beach Leather・East West Musical Instruments Co・カスタムオーダー可能)
【動画で解説】革の話・ウミガメの魅力・作品集(エキゾチックレザー・タートルレザー・ワシントン条約・デッドストック・レザー・海亀・Tortuga Legitima)