制作工程その5『ジグザグ編み(造語)』
さて今回の工程もハンドステッチで編み込みに入ります。ココからも、教則本などには、まったく載っていない独自の工程ばかりが続きますので
じっくり解説付きで進めてまいります☆(このブログを熱心に読んでくれているあなたのために)
さて・・・

今回は写真の上部の編み方を・・・
これも正式名称がわからないのでココでは『ジグザグ編み(造語)』と名付けて進めてまいります。



行って戻ってを繰り返しながらジグザグに穴に通してゆきます。

裏から見るとこんな感じです。
70′sのNORTH BEACH LEATHERなどのヴィンテージのレザーパンツや
ジャケットではこの編み方がよく見られますネ。
つづきはまた次回ということで・・・
2014-09-18 | Posted in MAD MODEL | No Comments »
関連記事
Comment