My Life-006(Bobby Art Leather 創業者Bobbyの足跡・その6/ 島を離れてそれぞれの旅立ち)
関西・大阪発ロック系レザーファッションを展開する
ビスポークレザーブランドBobby Art Leather ®(ボビーアートレザー)
小豆島出身レザーアートクリエイターのボビーこと照下”Bobby”稔(テルシタ”ボビー”ミノル)です。
Bobby Art Leather ®(ボビーアートレザー)のボビーになったのか
というテーマで My Lifeシリーズとしてブログに綴っています。
>> My Lifeシリーズはコチラ
【大学受験】
音楽の世界にすっかり魅了された僕にとって高校三年の成績では大学受験に挑むには正直厳しい・・・
ただ・・・尊敬していた従兄弟が大阪芸大(後にドロップアウト)出身でした。
高校の美術の先生も大阪芸術大学出身・・・
家出をしてまで島を離れる勇気もなかったし、
絵を描くだけで受験できる大阪芸術大学に一択
【インパクトがありすぎた大都会大阪】
1985年の夏休み、大阪芸大で受験対策の講習会があるとのことで従兄弟の家で1週間の大阪滞在・・・
初めての大阪での暮らしは何もかもが新鮮で刺激的でした。
生野区の文化住宅密集地・・・狭い路地にたくさんの野良猫
文化住宅のあちこちから聞こえるプレス機の音や機械が回る音そして独特なオイルの匂い・・・
コンパクトなスペースを有効利用する都会の暮らしぶりと毎日の銭湯通い・・・
夜でも街は明るくて懐中電気もいらないし目を凝らさないと星さえ見えない・・・
テレビCMでしか見たことがない吉野家や餃子の王将にいけるし
表通り裏通り関係なく歩いていると必ず人とすれ違う・・・
地下にもまるで迷路のようにたくさんのショップが並んでいて
雨が降っても傘が要らない・・・
地上に上がると広告だらけで目にも耳にも情報が飛び込んでくる・・・
当時の僕には高松が都会だったけど大阪ミナミは高松よりも大都会でした。
まず従兄弟にレクチャーしてもらったことは、地下鉄の乗り方や乗り換え方、近鉄電車までの行き方
そして画材道具一式を抱えて電車を乗り継ぎ目的地の大阪芸大へ
模擬試験の講習であるデッサンやポスターカラーでの着彩やデザインの構成など学びました。
休憩中に同じ受講生の人たちから『自分・・・音楽やってるの?』って声をかけられ
すぐに新しい友達ができました。
講習が終わって、ミナミや梅田のレコード屋や楽器店、そしてライブハウスや
ライブ喫茶に連れて行ってもらったりと刺激たっぷりの時間を過ごしました。

ただ、3日も過ぎると島の暮らしが恋しくなり
満天の星空や瀬戸の海の水平線や岬の景色そして島の友達を思い出したりしていました。
講習会最後の日の面接で合格ラインが厳しいとの声を聞いて正直メチャクチャ凹んでしまいました・・・
【受験勉強は放課後の美術室】
大阪芸大での受験対策の講習会から戻ってから、自分のアイデアストックの乏しさを嫌というほど思い知らされてしまったので、普通の授業は受けるけどそれ以外の時間は
美術室にこもり、過去の東京芸大や他の芸術大学の実技試験を模写したり
鉛筆やシャープペンシルでそこらに、転がっている物を手当たり次第スケッチブックに描き続けました。
英語と国語と絵を描く実技の推薦入試では・・・あいにくの不合格

後が無くなった僕は、ひたすら長渕剛さんの書籍『おいらの旅はハイウェイ』を読みながら
これから始まる未来をひたすらイメージして過ごしていました(笑)
♪一歩前のこの道を行かなければ だって僕は僕を失うために生きてきたんじゃない♪
その甲斐あってかどうかわからないけど、実技と面接だけの一般入試に合格!

1986年の3月に小豆島高校を卒業した後、卒業コンサートと称して
島でバンドをやっているみんなと大きな音楽イベントをやりました♬
僕の拙い人生経験の中でこの日以上に心が揺さぶられたステージを超える経験がありません・・・

地元に音楽スタジオもなく、高校に軽音楽部があったわけでもないのに
みんなでチカラを合わせてイベントを作り上げる・・・この経験は今でも僕の財産です。
大阪で暮らし始めた頃、辛くてどうしようもない時・・・
あの日のみんなの顔を思い出して何度も立ち上がることができました♪
授業中の勉強のことはすべてキレイに忘れてしまったけれど
体験してきたたくさんの思い出は今でも鮮明に残っています♪
【島を離れてそれぞれの旅立ち】

夜中になるとクルマの運転免許を取った同級生達のクルマに乗せてもらい僕らはこれから始まる未来について朝まで夢を語り合ったような気がします。
それぞれの場所で夢を叶えて歳をとってまた島に帰ってきた時
また集まってZZトップみたいな渋いバンドでもやろう・・・
そんなことを僕らは真面目に朝まで語り明かしていました・・・
真夜中ほぼ真っ暗でフェリーのあかりが灯る港から
新しい場所へ旅立つ友達を見送りました。
港の冷たい潮風に、暫しの別れの淋しさと
再会のワクワク感といろんな思いが混ざり合う・・・
そんな1986年三月の夜でした。
もし、自分の約束があるとするならば、18歳の僕と向き合っているのだろうか・・・
あれからずいぶん時間は流れてしまっているけれど、まだ間に合うかもしれない・・・
アトリエでレザーハットを作りながら今でも何処かで
折り合いを付けることを模索しているような気がします・・・
次回My Life-007 焦りと戸惑いの大阪LIFEと続く・・・
Stay Positive!
Bobby Art Leather for Japan for Everyone !
Love & Peace ☮ Love & Music ☮ Love & Leather
▼Bobby Art Leather ® Web Shopはコチラ▼
時にはワクからはみ出る勇気を持つ人のオーダーメイド レザーブランド
Bobby Art Leather ®[ボビーアートレザー]
▼LINE公式アカウントページ ID▼
@bobbyartleather
ボビーアートレザー <アトリエ>
〒533-0021 大阪府大阪市東淀川区下新庄5丁目7−19 高岡セカンドハイツ101
【過去のオーダー商品一覧】
★革ジャン・レザーパンツのページはコチラ
★レザーハット・キャスケットのページはコチラ
★バッグ・財布・ギターストラップなど革小物のページはコチラ
★USER’S VOICE(お客様の声)のページはコチラ
↑↑↑読んだらいますぐワンクリックorタップ↑↑↑
カスタムオーダー・フルオーダーの流れはコチラ
▼オーダーのご相談・お問い合わせは、いますぐ 下記のバナーをクリック▼