レザーで起業を志すなら敢えて伝えておきたいブログのススメ
インターネット上に星の数ほどレザーブランドがあるにも関わらず
Bobby Art Leather ®(ボビーアートレザー)のブログにお越しいただきありがとうございます。
レザーはエイジング、心はアンチエイジング♪
手仕事が生み出す”美”と”機能”を兼ね備えた”唯一無二”のレザーアイテムを提供する
Bobby Art Leather®︎[ボビーアートレザー®︎]代表
レザーアートクリエイター照下”Bobby”稔(テルシタ”ボビー”ミノル)です♪
前回のブログで”レザークラフトで起業を志すあなたへ”というタイトルの記事を綴らせて頂きました。
僕自身、ふと初心に戻って、改めて心を奮い立たせてレザーと向き合っているところです。
【ブログはオワコンなの?】
思い起こせば10数年前はブログを書いてる方が沢山いたような気がします。
ただ日記のような日常を綴るだけのブログはSNSの方に流れていったような気がします。
僕はどちらかというと日記というより、レザーブランドの世界観や、ハンドステッチで生み出された作品達や、デザイン哲学や人となりをブログに綴ることで”ボビーアートレザーの作品を必要としてくれる人”に届けてきました。このサイトだけで約9年間の間に1420記事以上綴ってきたので、いわば究極の”ボビーアートレザー百科事典”と呼べるくらいに成長し続けています。
それでもブログはオワコンなのでしょうか?
ブログを書き続けてる僕なりの感想を3つほど書いてみますね。
🎩独自性と専門知識を奥ゆかしくアピールしてくれる
ブログはSNSのような流れていくモノではなく、記事がストックされていくモノなので、レザークラフトの独自性やハンドステッチを得意とする分野での専門知識をブログに残し続けることで、過去の記事を通じてお問い合わせやオーダーのご相談をいただけるようになりました。ガツガツ営業活動できない僕にとってブログは必要と感じてくれる人にそっと手を差し伸べてくれる奥ゆかしい存在です。
🎩ストーリー性とブランディングに最適
ブログはレザークリエイター(起業家)の人生観やブランドの世界観のストーリーを伝える素晴らしいツールです。書き綴っていくうちに自分のブランドやストーリーが明確なり”軸”も定まっていきます。
”日本でハンドステッチの革ジャンといえばボビーアートレザー”・・・そんな存在として旗を立てるためにこれからも綴ってまいります。
🎩オンライン上でのプレゼンに最適
インターネット上でレザークラフトのプロとしての存在感を築くことは不可欠と思います。ブログを書いたあと、Googleビジネスプロフィールや各ソーシャルメディア(SNS)に記事の概要をシェアして、まるでウィンドウショッピングのようにブログを楽しんで頂いてます。何度も読んで頂いてるうちにボビーアートレザーの考えや実績に触れて頂き、それが信頼に繋がった時にオーダーをご依頼頂いてることと感じています。
今回はこのくらいで・・・
ブログはオワコンと思われるからこそ、僕は逆にチャンスと捉えています♪
”読まれるブログ”を書くためのコツやノウハウは他にも沢山あるけれど、大切なことは”想い”です。
ブログと真剣に向き合いたい方がいらっしゃれば気軽にメッセージなど頂ければ幸いです♪
【ブログを続けて良かった理由】
以前も綴ったことなのですが、このWebサイトに移ったのが2014年の秋頃・・・それまではmixiやアメブロなどでの発信でした。
元々文章力があったわけでもなく、動画作りも写真撮影もNET関連もブログを始めなければここまで没入して取り組んでこなかったと思います。
ブログを書く習慣を得たおかげで、ボビーアートレザーの作品のこと、ひとつの作品が誕生するまでのプロセスや想いや世界観・・・頭の中でぼんやり感じていたことを書くことでお伝えしたいことを整理できたことがブログを続けてきて良かったと思えることでした。
そして何より、ブログを見つけてくれた方が、お問い合わせやオーダーを頂き、やがてお客さまとして繋がり合うことができたことが最大の財産です。
過去に”ブログを続けて本当に良かった”ってタイトルの記事を綴ったのですが、当時も現在も想いはまったく変わりません。
〜〜〜過去の記事より一部抜粋〜〜〜
完成したばかりの商品にメッセージを添えて
ダンボールにスタンプを押して、梱包して
近所のヤマト運輸に出しに行くのですが
道中ダンポール箱を抱きかかえながら、いつも思うことがあるんです…
感謝の気持ちと同時に、オーダーをしていただいたお客様は
どこで、なにがキッカケでボビーアートレザーを知ってくれたんだろう…
お客様はどんなお姿で、どんな暮らしをされてるんだろう…
一度お会いしてお話しを聞かせていただきたいなぁって…
どのアイテムも打合せからデザイン・設計・制作・納品に至るまで
僕が一貫して取組んでいるので
完成まで待っていただいたり、メールの返信が遅くなってしまったり
電話に出るに出られなかったりと至らぬ点もあるけれど
快く待ってくださるお客様ばかりなので本当に感謝してます。
それもこれも、あなたと出逢うためにブログを書き続けてきたからなのだと思います。
ブログを通じて出逢えたことに本当に感謝しています。
ブログを書き続けて本当に良かったと思います。
これからも身の丈のまま、読者のあなたに想いを綴ってまいります。
あなたの人生の傍らで愛されるレザーブランドとして・・・
もしも今が、あなたの人生のターニングポイントならば
そんなあなたの背中を押してくれる一生モノのレザーアイテムを届けたい
心の奥から自信がみなぎるボビーアートレザーのレザーアイテムと共に
あなたの人生を駆け上がってもらいたい ・・・
あなたの未来を彩るレザーブランドBobby Art Leather®︎
伝統技術と熟練職人の手により生み出される、類い稀なるレザーファッションブランド
Bobby Art Leather ®[ボビーアートレザー]
ボビーアートレザー <アトリエ>
〒533-0021 大阪府大阪市東淀川区下新庄5丁目7−19 高岡セカンドハイツ101
【過去のオーダー商品一覧】
★革ジャン・レザーパンツのページはコチラ
★レザーハット・キャスケットのページはコチラ
★バッグ・財布・ギターストラップなど革小物のページはコチラ
★USER’S VOICE(お客様の声)のページはコチラ
カスタムオーダー・フルオーダーの流れはコチラ
▼オーダーのご相談・お問い合わせは、いますぐ 下記のバナーをクリック▼