馬革の経年変化を手軽に楽しめるトライアングル コインケース・茶芯ブラック”Triangle Coin Case”

日本中にたくさんのレザーブランドや革職人が存在しているにも関わらず、ボビーアートレザー®︎のサイトに辿り着いて頂きましてありがとうございます。
これまで制作してきた”レザー作品”や”制作に対する想い”をゆっくり味わって頂ければ幸いです。

レザーはエイジング、心はアンチエイジング♪
手仕事が生み出す”美”と”機能”を兼ね備えた
”唯一無二”のROCK系レザーアイテムを提供する
Bobby Art Leather®︎[ボビーアートレザー®︎]代表
レザーアートクリエイター
照下”Bobby”稔(テルシタ”ボビー”ミノル)です♪ 

【気軽にレザーを楽しもう♪】

『気軽にレザーを楽しもう♪』をコンセプトに制作したトライアングル コインケース・茶芯ブラック

まずはトライアングル コインケースの使い方や仕様を下の動画をご覧ください。

▼ムービーはこちら▼

チャンネル登録がまだの方は、この機会にYouTubeチャンネルのご登録・高評価(いいね)をよろしくね👍

いかがでしたでしょうか?
今回は動画も交えながら、できるだけわかりやすく解説させて頂きました♪

【主な特徴】

馬革(茶芯)一枚を折り畳む仕組みですので、使わない時はバッグの隙間に収納できます。

Bobby Art Leather を刻印しています

動画ではコインを入れてますが、ギターピックや飲み薬なども入ります💊
僕も個人的に使っているのですが、ギターピックはもちろんのこと
特に風邪薬など昼間に飲む時にうっかり忘れないように持ち歩いてます。

キーホルダー付きなのでカバンやベルトループに付けると超~便利です。

【主なスペック】

素材:馬革・ジャンパーホック・キーチェーン

サイズ(キーチェーンは除く):縦75mm / 横90mm/厚み20mm

ホックボタンと比べ比較的外れにくいジャンパーホックボタンを使用
裏面にも同様にポケットがありますのでどちらからでもアクセス可能です。

【ご注文はこちらから】

レザーハットやバッグなどで使っている人気の馬革(茶芯)を気軽にお試しください。
そしてこの機会に使い倒してレザーの経年変化を味わって頂ければ幸いです。

▼いますぐバナーをクリック▼

https://bobby.fashionstore.jp/items/95879426

それではステキなレザーライフをお過ごし下さい♪
Bobby Art Leather for Japan for Everyone !
Love & Peace★Love & Music★Love & Leather

【メディア掲載記事】

たった一度きりの人生というステージで、人生の主役として光り輝けるような高揚感を
ボビーアートレザーの作品を通じて感じていただきたい・・・

Bobby Art Leather ®(ボビーアートレザー)は 

単なる革製品を届けているのではありません・・・

Bobby Art Leather ®は手仕事のレザーアイテムを通じて

この先あなたが描いている人生の相棒として

より良い未来を提供している

あなたに寄り添うレザーブランドです

Bobby Art Leather for Japan for Everyone !

ボビーアートレザーはレザーファッションを通じて

あなたの人生の節目に寄り添う相棒を

これから先もずっとお手伝いさせていただきます。

”本当の完成”という定義

自分らしく生きる人のためのハンドメイドレザーファッションブランド
Bobby Art Leather ®[ボビーアートレザー]
ボビーアートレザー <アトリエ> 
〒533-0021 大阪府大阪市東淀川区下新庄5丁目7−19 高岡セカンドハイツ101

【過去のオーダー商品一覧】

★革ジャン・レザーパンツのページはコチラ

★レザーハット・キャスケットのページはコチラ

★バッグ・財布・ギターストラップなど革小物のページはコチラ

★USER’S VOICE(お客様の声)のページはコチラ

カスタムオーダー・フルオーダーの流れはコチラ

▼オーダーのご相談・お問い合わせは、いますぐ 下記のバナーをクリック▼

Bobby Art Leather又は、当記事に関するお問い合せはこちら

お問い合せはこちら

▼ブログランキング参加中:いますぐバナーをクリック!▼

PVアクセスランキング にほんブログ村
▼ショッピングは今すぐ下のバナーをクリック▼
web_shop_balヘッダ

2024-12-13 | Posted in OTHER, BLOG, Philosophy of life, WalletNo Comments » 

関連記事

Comment





Comment



▼ トップページはコチラ ▼