長渕剛ドラマー矢野一成ドラムワークショップ@大分ファイナル編
大阪発ロック系レザーファッションを展開する
ビスポークレザーブランドBobby Art Leather (ボビーアートレザー)
レザーアートクリエイターのボビーこと照下”Bobby”稔(テルシタ”ボビー”ミノル)です。
熊本地震のニュースを知り、九州ツアーでお会いしたお客様達の無事を心から願っています。
そして、「揺れたけど大丈夫です!」って連絡をくれた九州在住の皆様、ありがとうございます!
2016年4月12・13の二日間、【矢野一成ドラムワークショップ】
Bobby Art Leather (ボビーアートレザー)も神戸・大阪・名古屋・東京公演に引き続き
九州(鹿児島・大分)にツアー参加させていただきました。
鹿児島公演を終えた翌朝、機材車で大分まで移動!
流れる景色を見ながら九州の雄大さと春の風を感じながら大分へと向かいました。
*ゴールドの文字をクリックすると飛べます
「そうやボビー!九州に”相夫恋”ていう旨い焼きそば屋があるけん食べりっ。」と
矢野さんが教えてくれてググッてみると大分にも”相夫恋”があることがわかり
会場入り前に腹ごしらえ!麺がパリッとして初めての食感に感激!
ウエストのうどんといい九州で展開するチェーン店の麺類はすべて僕好み♪
会場に到着!久々の海と潮の香りに実家の小豆島がちょっぴり恋しくなりました。
販売ブースを準備しながら、鹿児島で出逢ったお客様の笑顔を思い浮かべました。
これまでのツアーで出逢った人達みんな、衣装を見て触れて喜んでくれました。
矢野さんのリハーサルが始まりました。会場のステージも客席もとても広くて
なんとドラムセットを客席側のフロアに置いてセッティング!
音も照明もサイコーでお客さんの喜ぶ顔が目に浮かんできました。
まさにツアーファイナルにふさわしい空間でした!
いよいよツアーファイナル大分公演スタート!
大迫力のドラムサウンドとパフォーマンスに会場のボルテージもどんどんアガリまくり!
恒例の質問コーナーで少年からの質問にわかりやすい言葉で優しくそしてアツく語る矢野さん。
どの会場にもドラムを叩く少年が来てくれていて、ドラムの基本テクニックと
喜怒哀楽の感情表現を伸ばしていく大切さを伝えていました。
モノ作りに携わっている僕も得るものが多くて、このブログを読んでるあなたにも
矢野さんの話を聞いて感じてもらいたいなぁって心から思いました。
長渕剛さんとの出逢ったエピソードや富士山麓10万人ライブでのエピソードを絡めながら
曲に併せて渾身のチカラでプレイする矢野さんの流れる涙に、
僕をふくめチーム矢野メンバーも思わず男泣き・・・
ドラムを全身全霊で8ビートを刻む矢野さんはオトコが惚れるくらい本当にカッコいい!
日本人としての感情の侘び寂びが、自分の感情と共鳴しちゃうんだよネ。
終演後、大分在住の友人車いすランナー廣道純さんと再会!
それぞれ交流しあってる仲間達と同じフレームに収まると
廣道さんのひたむきな生き方
矢野さんの情熱を燃やし続ける生き方
僕の励みになっています。
廣道純さんとのブログ記事はコチラ→ http://bobby-art-leather.com/5013
【矢野一成ドラムワークショップ】について矢野さんご本人の感想は
矢野一成オフィシャルブログ【Yano Diary】にて→ http://ameblo.jp/yano-mishimaya/entry-12150533314.html
大分から福岡へ帰る時に見た広大で美しい山並みの景色と
矢野さんとの貴重な時間を僕は生涯忘れない。
5月から始まるTHE CHAiNでのツアーで矢野さんの勇姿を見るのが楽しみです!
この旅を通じてお世話になった矢野さん、長峯さん、ミッシー、遠藤さん、山崎さん
そして、九州で出逢った矢野一成ファンの皆さん
ホントにありがとうございました。
一期一会…音楽の神様に感謝♡
また会おう!
p.s.
矢野さんオススメのサンポー焼豚ラーメン・・・
これからもトンコツラーメンのようにまっすぐで長いお付合いをよろしくお願いします♪
Bobby Art Leather for Japan for Everyone !
一瞬も 一生も カッコよく・・・
Love & Peace ☮ Love & Music ☮ Love & Leather
時にはワクからはみ出る勇気を持つ人のオーダーメイド レザーブランド
Bobby Art Leather [ボビーアートレザー]
ボビーアートレザー <アトリエ>
〒533-0021 大阪府大阪市東淀川区下新庄5-7-19高岡セカンドハイツ101