長渕剛 ギタリスト ichiro 氏 ステージ衣装:HN-001 フル・カスタム( 革ジャン・オーダー・注文・皮革・ジレ・2017.8.22 日本武道館)
いつもブログをご愛読いただきましてありがとうございます。
関西・大阪発ロック系レザーファッションを展開する
ビスポークレザーブランドBobby Art Leather ®(ボビーアートレザー)
小豆島人レザーアートクリエイターのボビーこと照下”Bobby”稔(テルシタ”ボビー”ミノル)です。
▼まずはスライドショー(30秒)をお楽しみください▼
今回ブログでご紹介させていただくレザージャケットは
日本が誇るブルースギタリストichiroさんからオーダーいただいたステージ衣装です。
2017年8/22に”長渕剛 ONE NIGHT PREMIUM LIVE AT 日本武道館”が
開催されるとのことで、水面下でプラン&制作を進めてまいりました。
ichiroさんからのご要望を聞いて
何枚かイメージスケッチを描きながら、内容を詰めてまいりました。
最終的には袖なしで白系のネイティヴ感のあるデザインに決定しました。
そこからベースとなるHN-001の型紙から、新たに型紙を引き直して
カタチをつくり、少しでも軽くしなやかにするためにレザーを漉いて
革に型紙をあててトレースしていきました。
その後カットして、パーツを貼り合わせ、ポンチと小槌で穴をあけて
革ヒモで黙々と編んでいきます。
まずは前面から・・・
トライバル的な柄を取り入れたいとのことで
エリにも革ヒモで渦巻き柄を編み込み、インレイに白のスティングレイを埋め込みました。
シャツのボタンは僕の地元小豆島の鹿のツノを使いました。
▼小豆島生息の鹿ツノについては今すぐ下の写真をクリック▼
ロック系というよりネイティブ系寄りの世界にしていきたいとのことだったので
鹿のツノやビーズを使うことにより、ichiroさんの世界観に近づけたような気がします。
ステージでは動きのあるフリンジがとてもステージ映えがするので
あえて革紐を長く垂らして、ビーズを施していきました。
FAGASSENT(ファガッセン)のデニムパンツの色がブルー系だったので
ビーツはブルー系で統一・・・
チラッとですがダイアモンドパイソンをあしらってみました。
約1000粒くらいビーズを通したような気がします。
武道館の客席からは見えないのですが、こういう細かいこだわりの部分は
Bobby Art Leather的には端折れないポイントです。
続いて後面・・・
ヴィンテージのレザージャケットにもあしらわれている渦巻き柄を
あらたに描いて、穴をあけて同色の革紐をひたすら通していきました。
ちょうどギターのストラップの邪魔にならないくらいの位置に革紐を垂らして
ビーズと鹿のツノを取り付けました。
鹿のツノの先端部分も両サイドにぶら下げました。
日本武道館の大きなステージ上でichiroさんが動くたび
ブランブランと揺れていたのでとても効果があったような気がします。
2017年8/22”長渕剛 ONE NIGHT PREMIUM LIVE AT 日本武道館”(WOW WOW)での様子
このジャケットを制作しながらこういうコーディネートをしてくれたらいいなぁって
イメージしていたら、そのイメージ通りのコーディネートで登場してくれたので
ホント嬉しかったです!
日本武道館でのステージ終了後、
ギタリストichiroさんと衣装担当の僕とドラマー矢野さんと記念にパチリ!
>> ステージ写真はコチラ
▼矢野一成さんの衣装については今すぐ下の写真をクリック▼http://bobby-art-leather.com/11990
Bobby Art Leather ®はレザーファッションを通じて
日本のROCKの発展に貢献したいと願っています。
▼レザーファッション・革のお役立ち情報はコチラ▼
Bobby Art Leather for Japan for Everyone !
一瞬も 一生も カッコよく・・・
Love & Peace ☮ Love & Music ☮ Love & Leather
時にはワクからはみ出る勇気を持つ人のオーダーメイド レザーブランド
Bobby Art Leather ®[ボビーアートレザー]
ボビーアートレザー <アトリエ>
〒533-0021 大阪府大阪市東淀川区下新庄5-7-19高岡セカンドハイツ101号
【過去のオーダー商品一覧】
★革ジャン・レザーパンツのページはコチラ
★レザーハット・キャスケットのページはコチラ
★バッグ・財布・ギターストラップなど革小物のページはコチラ
★USER’S VOICE(お客様の声)のページはコチラ
カスタムオーダー・フルオーダーの流れはコチラ
▼オーダーのご相談・お問い合わせは、いますぐ 下記のバナーをクリック▼