【保存版;革製品が雨に濡れた時の対処法について】動画で解説(ヌメ革・皮革・水濡れ・ケア・専用クリーム・手入れ)

インターネット上に無数のレザーブランドがあるにも関わらず
Bobby Art Leather ®(ボビーアートレザー)のブログにお越しいただきありがとうございます。

2021年に入ってから結構な割合で雨が降るような気がします。
そこでもしお気に入りのレザーアイテムが不意に雨に濡れてしまった場合
どのようにすればいいか、動画でお話しさせていただきましたので
少しでもお役に立てれば嬉しいです。

▼動画;革製品が雨に濡れた時の対処法について▼

申し遅れました、関西・大阪発ロック系レザーファッションを展開する
ビスポークレザーブランドBobby Art Leather ®(ボビーアートレザー)
小豆島出身レザーアートクリエイターのボビーこと照下”Bobby”稔(テルシタ”ボビー”ミノル)です。

Exif_JPEG_PICTURE
お客様との会話でしょっちゅう
『革って濡れたらアカンのやろ?』
『革は雨に弱いから気ぃつかうわぁ』って声を耳にします。


0mae-356x500
僕の場合は雨に濡れても気にせず、レザーと共に過ごしています。

Exif_JPEG_PICTURE
レザーは水分を吸うと、繊維が硬くなりそのまま放置してしまうと
型崩れをおこしやすくやすくなりますので
早めにお手入れすることを心がけましょう。

基本的には表面に油分などが含まれている素材が殆どなので
乾いたタオルで丁寧に水分を拭き取り
カタチを整えて、風通しの良い室内で陰干ししましょう。
自然乾燥させて乾いたら、革専用クリームを全体に塗って
保湿させてあげましょう。

革専用クリームは、いろんなメーカーから販売されていますが
革靴店にあるような市販のクリームでかまいません。
ちなみに僕はマスタングペーストラナパーを使っています。

★ ヌメ革で実験


Exif_JPEG_PICTURE
ただ・・・ヌメ革は、表面が加工をされていないので、水に弱く注意が必要です。
特に使い始めは水に濡れるとすぐにシミになってしまいます。
そこで水濡れの対処方法をデモ的に実践してみました。

用意したのはヌメ革と乾いた新品のタオルと水・・・

Exif_JPEG_PICTURE

上の写真のようにシミになってしまった場合には
乾いたドライタオルで叩きながらある程度、水分を取り除きます。


Exif_JPEG_PICTURE

その時タオルで革をこすらないでください。(表面が濡れて弱ってるので・・・)



Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE


さらに一度水分を含ませて硬く絞ったタオルをシミの周囲をたたいてなじませると
シミが目立ちにくくなります。


Exif_JPEG_PICTURE
コツとしては濡れたタオルで水濡れ部分の境目をボカしていくような感じです。

Exif_JPEG_PICTURE
念のため、乾いたドライタオルで表面の水分を吸収して
少しでも水分を吸い取ります。
その後、カタチを整えて、風通しの良い場所で陰干しします。
濡れた革は熱に弱いので、くれぐれもドライヤーを使わないでくださいネ。
スルメのようにカリッカリになってしましますので・・・


Exif_JPEG_PICTURE

乾いた状態です♪ 見た目には殆どわかりませんよネ♪


Exif_JPEG_PICTURE

自然乾燥で乾いてきたら、革用のクリームを布につけて
やさしく撫でながら油分を補給してあげてください。


Exif_JPEG_PICTURE

今回はラナパーを使ってスポンジでオイルを入れてあげました。
この時も、スポンジを革にボシボシ押し付けず、やさしく染み込ませてあげてください。


Exif_JPEG_PICTURE

そんなデリケートなヌメ革でも、ある程度使い込んでいくと
革自体から出る油により、徐々にコーティングされていきます。


DSCF0535

経年変化によりシミもキズも味わい深くエイジングされて目立ちにくくなります。
自慢の革ジャンやバッグが雨に濡れて困ってるあなたに
少しでもお役に立てれば幸いです♪


▼革のメンテに関する特集記事はコチラ ▼

>> 革ジャン・革製品のお手入れ方法

>> 作品の仕上げやメンテの愛用品

>> 自分でできる簡単な革の帽子のお手入れ方法

>> 誰でも簡単にできる簡単な革のハットのお手入れ方法

>> ヌメ革ハットのシミ取り方法


11016319_1019634928065296_146999498_n-500x500

▼コチラのカテゴリーも併せて読んでください▼

>>【革の話・革の種類】

ボビーアートレザーはレザーファッションを通じて
あなたの人生の節目に寄り添う相棒を
これから先もずっとお手伝いさせていただきます。

ループロゴ

時にはワクからはみ出る勇気を持つ人のオーダーメイド レザーブランド
Bobby Art Leather ®[ボビーアートレザー]

Stay Positive!
Bobby Art Leather for Japan for Everyone !
Love & Peace ☮ Love & Music ☮ Love & Leather

▼Bobby Art Leather ® Web Shopはコチラ▼

web_shop_balヘッダ

 

時にはワクからはみ出る勇気を持つ人のオーダーメイド レザーブランド
Bobby Art Leather ®[ボビーアートレザー]

▼LINE公式アカウントページ ID▼
  @bobbyartleather

cFti




ボビーアートレザー <アトリエ> 
〒533-0021 大阪府大阪市東淀川区下新庄5丁目7−19 高岡セカンドハイツ101

【過去のオーダー商品一覧】

★革ジャン・レザーパンツのページはコチラ

★レザーハット・キャスケットのページはコチラ

★バッグ・財布・ギターストラップなど革小物のページはコチラ

★USER’S VOICE(お客様の声)のページはコチラ

▼ブログランキング参加中▼

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ

↑↑↑読んだらいますぐワンクリックorタップ↑↑↑

▼リンク先QRコード▼

QR_513508
QR_496648
QR_496458
QR_fb
QR_496562

カスタムオーダー・フルオーダーの流れはコチラ

▼オーダーのご相談・お問い合わせは、いますぐ 下記のバナーをクリック▼

Bobby Art Leather又は、当記事に関するお問い合せはこちら

お問い合せはこちら

▼ブログランキング参加中:いますぐバナーをクリック!▼

PVアクセスランキング にほんブログ村
▼ショッピングは今すぐ下のバナーをクリック▼
web_shop_balヘッダ

2021-01-26 | Posted in Kind of leather, Philosophy of lifeNo Comments » 

関連記事

Comment





Comment



▼ トップページはコチラ ▼