過去の手描きイラスト集

大阪発ロック系ファッションを展開するビスポークレザーブランド Bobby Art Leather(ボビーアートレザー)レザーアートクリエイターのボビーです。皆様GWはエンジョイできましたか?アトリエにも訪ねていただきありがとうございました♪プライベートでは家内が実家に帰省していて実家の部屋を整理してた時に僕が音楽活動をしていた時のDMが出て来たので写真をたくさん送って来てくれました。

11151001_1062365797125542_7841814507146480078_n
当時はまだインターネットも無い時代で、いつの頃からか僕がライブの会報(Bobby’s NEWS)の表紙や挿絵を描いてコピーして封筒に入れて届けていました。

11150711_1062365817125540_4863267047665795657_n

10922841_1062365840458871_3651260634274717525_n

10922841_1062365887125533_2466332793087493829_n

11070822_1062365917125530_7598687589474977863_n
ほぼ忘れかけていたのでビックリ♪いろいろ描いてたんですネ♪

10922841_1062854183743370_5822723078035100653_n

11216396_774324886015363_1289604842_n
Vol.24号がなぜか2回(汗)

11206057_1062848990410556_7131551045076158624_n

19005_1062848920410563_3351042341208611083_n
ほとんど記憶の中の風景を描いていたので、どうしても昭和な世界観のオンパレード(笑)


10641256_1062848967077225_1729726518901063963_n
当時はmacも持っていなかったので製図用のロットリング(ペン)とマジックとマーカーでイラストを描いてモノクロコピーしかできなかったので線画で描いていました。DMチラシもワープロで打ち出してもらった紙を拡大コピーしてトレーシングペーパーにコラージュして作ったりカラーの場合はプリントゴッコを使ってました(笑)

11070914_1062848943743894_4685600702499912621_n
当時は、朝から夕方までディスプレイデザインの仕事、そのまま夜中はライブBARの手伝い、深夜から朝までバンドのスタジオリハ、曲作り、個人練習・・・そしてイラスト描いたりDM作って出したりと怒濤の毎日でした。(時間ないのにストレス解消と称して模型を作ってましたけど;笑)

すべてにおいて責任が伴うのでまったく手が抜けないし、信頼を寄せて任せていた大人や仲間にコロッと手のひら返されちゃったり、先を越されちゃったり・・・いま思えば完全にキャパオーバーですべてが中途半端でしたネ(汗)

11193248_1062856060409849_1624610290877686413_n
そんな憔悴しきった時期に、唯一変わらない付き合いをしてくれた人が現在の家内でした。過去を引きずって生きることは性に合わないので、ライブハウスやBARにも出入りすることを辞めて音楽活動をしていたことを一切封印して約20年ディスプレイデザインの仕事に打ち込んできました。それからは音楽や舞台を本気で目指す若者や友人のミュージシャンや絵描きの人のことを仕事の合間に応援するようになりました。


Bobby 30代

十数年後、古着屋さんでノースビーチレザーの革ジャンと出逢った時、初めてギターを触った頃のようなアツい気持ちが込み上げてきました。いてもたってもいられず見よう見まねでレザークラフトに打ち込むうちに、もう一度光が射す方へ向かうようになりました。実は最終的に背中を押してくれたのが家内でした。


10619891_954443031251153_2114542515100902981_o

不思議なもので革ジャンを作り始めてからミュージシャンの先輩達やファッション業界やレザー業界の人達とも自然に御縁をいただくことができました。それとインターネットやSNSを通じて仕事や想いを発信することができる時代になり、少しずつBobby Art Leather(ボビーアートレザー)レザーの存在を知ってくれて想いを共有しあえるアツい人達と出逢う事ができました。そういう意味ではインターネットに感謝ですネ。


-1
でもいくらデジタルやITが発達したとはいえ仕事自体はパソコン使わないし超アナログな手作業んですよネ(笑)


11208970_1062927153736073_794320920_n
以前耳にした言葉の中で『”過去”は変えられないけれど、生き方次第で”解釈”は変えることができるんだよ。』それならば20代の頃に毎日必死で打ち込んできた経験を現在のレザーアートクリエイターの仕事に活かしていきたいと思います。ただ基本的なことは既に活きてるような気がします。


-3

これからも僕はBobby Art Leather(ボビーアートレザー)の作品を待ってくれるひとりひとりの仲間達のために人生という限られた時間を使っていきたいと思います。このブログを読んでいただいてる方のお問い合わせやオーダーをお待ちしてます。http://bobby-art-leather.com/contact

Bobby Art Leather for Japan for Everyone !
Love & Peace ☮ Love & Music ☮ Love & Leather

時にはワクからはみ出る勇気を持つ人のレザーブランド
Bobby Art Leather
http://bobby-art-leather.com/
10:00〜19:00(年中夢中/不定休)

アトリエ 〒533-0021大阪府大阪市東淀川区下新庄5-7-19高岡セカンドハイツ101
*アクセスはコチラ→http://bobby-art-leather.com/access
Bobby Art Leather Web Shop
http://bobby.fashionstore.jp/
Bobby Art Leather(ボビーアートレザー)の最新情報はコチラ→http://bobby-art-leather.com/blog/information

ボビーアートレザーでは一番”要”となるデザインスケッチを無料でご提案させていただいてます。
当HP掲載アイテムのサイズ、仕様、ご要望のご予算などに合わせたフルカスタムも可能ですので、まずは無料のデザインスケッチをお試しください。http://bobby-art-leather.com/3093

カスタムオーダー・フルオーダーの流れはコチラ

バイカーやロック系の革ジャンや革小物と聞いて思い浮かべるブランドって、Leathertogs ( レザートグス) 、Langlitz Leathers (ラングリッツ)、SCHOTT (ショット) 、BUCO (ブコ) 、レッドムーン、KADOYAさんあたりでしょうか・・・
ボビーアートレザーは、アメカジ系ファッションカルチャー雑誌ライトニング・デイトナブロス・Free & Easy・CLUTCHなどを購読されている経年変化フリークの方や、ロバートワーナーレザー、ノースビーチレザー、East West Musical Instruments Co-イーストウエスト、サウスパラディソ、Henry Duarte-ヘンリーデュアルテ、シェアスピリット、Lost Art、Jordan Betten(ジョーダンベッテン)、LOGAN RIESE-ローガンリース、BACKLASHといった70’sロックファッションフリークの方やステージ衣装をお探しの方、クロムハーツ、ビルウォールレザー、レナードカムホート、ガボールといったシルバーアクセサリーのコレクターの方からもカスタムオーダーのお問い合わせを多数いただいてます。
ひとつの型にはまらないファッションコーディネートを楽しみたいロックなオトナのために最高の逸品をお届けしたいと願ってます。

Bobby Art Leather又は、当記事に関するお問い合せはこちら

お問い合せはこちら

▼ブログランキング参加中:いますぐバナーをクリック!▼

PVアクセスランキング にほんブログ村
▼ショッピングは今すぐ下のバナーをクリック▼
web_shop_balヘッダ

2015-05-06 | Posted in BLOG, Philosophy of lifeNo Comments » 

関連記事

Comment





Comment



▼ トップページはコチラ ▼