特技が誰かの助けになる喜び・15年以上ご愛用のダブルステッチ財布の修理(巻きかがり・レースステッチ・ウォレット・Wallet)

日本中にたくさんのレザーブランドや革職人が存在しているにも関わらず、このブログに辿り着いて頂きましてありがとうございます。今回もインターネットを通じてステキなご縁をいただきました。

レザーはエイジング、心はアンチエイジング♪
手仕事が生み出す”美”と”機能”を兼ね備えた
”唯一無二”のROCK系レザーアイテムを提供する
Bobby Art Leather®︎[ボビーアートレザー®︎]代表
レザーアートクリエイター
照下”Bobby”稔(テルシタ”ボビー”ミノル)です♪

熱意になんとしてでもお応えしたい

数ヶ月前のこと、ボビーアートレザーのLINEに次のようなメッセージを頂戴しました。

はじめまして。東京在住のSと申します。
15年以上愛用しているレザー財布がとても可哀想なことになってしました。

そこで、ようやく見つけたBobby Art Leatherさんに相談です。

かがり縫いのほつれと一部は革が切れてしまっていますが、これは修理可能なものでしょうか?

修理はあまりお受けしていないとのことですが、アドバイスいただけると助かります。

いくつか革製品修理のお店も探しましたが、御社のメッセージが一番ひびき、安心してお任せできると思いました。

アツいメッセージとお財布の写真が添えられていました。

僕はS様の熱意になんとしてでもお応えしたいと強く思いました。

他のオーダー制作との兼ね合いもあり、ある程度の期間お待ちいただくこともお伝えして
何度がメッセージのやり取りをさせて頂きました。
Sさまと一度もお会いしたことがなくても、メッセージの文面からステキな人柄が滲み出て
お財布への深い愛情を感じ取ることができました。

得意を活かして困っている人を笑顔にできる幸せ

暫くしてアトリエにSさまから修理依頼のお財布が届きました。
長い間、大切に使ってこられたんだなぁって感じるくらい風格のあるロングウォレットでした。
そして丁寧な文字の手書きのメッセージまで添得られていて僕も一層熱がこもりました。

15年以上使い込まれたSさまのお財布

比較的丈夫な焦茶のカンガルーレースを使ってダブルステッチで編み込むことにしました。

まずは古い革紐を取り除き断面をできる範囲でクリーニング
カンガルーレースでダブルステッチ開始
ひたすら編み込んでいきます。

裂けた箇所の補修

本来でしたら新たに薄く漉いたヌメ革を貼り替える方が良いのですが、あいにく手元に所有していないので、2ミリほど詰めて穴を開けて通していく選択をしました。(実は簡単そうで難しい・・・)

裂けていた箇所
穴4箇所ほど詰めることに・・・
プチ手術成功!?

使い込まれたレザーなので馴染むのは早いと思うけれど、どうしても負荷がかかる場所なので
なるべく優しくお札を出し入れして頂ければと願います♪

ようやく外周をかがり終え・・・

15年分の経年変化を遂げた財布のコバのお手入れをさせていただきました。
最後にラナパーやムートンを使って全体を磨き上げてメンテナンスを終えました。

経年変化の美】

経年変化・・・

僕は思います。革は使い続けることで素晴らしい味わいを醸し出してくれる素材です。
それと同時に何もしなければ単なる”経年劣化”になり使い手さえ見すぼらしく映ってしまいます。
時折、手を入れてあげる・・・レザーはそれだけで更にカッコいい魅力を引き出してくれる最強のアイテムであるように感じます。

今回もSさまが15年以上愛用してきたお財布をメンテナンスさせて頂きながら改めて経年変化の美しさや素晴らしさを感じることができました。

Sさまから納品後に心温まるメッセージを頂戴しましたのでシェアさせて頂きます。

照下さま

この度は作品制作のお忙しい中、他店でのお財布にも関わらず修理を受けていただきありがとうございました。心から感謝いたします。

また大切なこの子としばらく一緒に思い出を重ねることができます。

時節柄、どうぞお身体にお気をつけて、これからも、どなたかのお手元に届く素敵な商品制作頑張って下さい。

とても丁寧に修理いただきありがとうございます。

もう感動の再会です

またしばらく一緒にいられること、革の変化、成長を見守れること嬉しいです。

本当にありがとうございました。

Sさま、こちらこそボビーアートレザーのサイトを見つけて頂き、そして大切なお財布の修理をご依頼いただきましてありがとうございました。
毎日のように進捗状況をメッセージさせて頂くたびに、お喜びの声を頂戴いただいたおかげで
僕も心地良くレザーと向き合うことができました。
今回修理させて頂いたお財布がこれから先の20年、30年とSさまの人生に寄り添い更なる進化を遂げて益々ステキなお財布に育って頂けることをアトリエから願っております。
いつか関西方面にお越しの際に、ぜひボビーアートレザーのアトリエにお立ち寄りくださいね。

【自分のスキルが誰かの力になる喜び

この仕事を続けていく中で、こういう時にアツく感じることがあります。
それは普段何気なくやっている自分の得意としていることが、少しでも困っている人の役に立てることに何とも言えない幸せを感じます。
ボビーアートレザーの得意とするレザーワークで、お客様の困りごとの解消に少しでもお役に立てるのでしたら嬉しいです。
まだ日本のどこかでダブルステッチの装飾が擦切れたまま仕方なく使い続けている方やしまい込んだままの方も多いと思います。
ボビーアートレザーは修理専門のレザーブランドではありませんが一生モノの財布として頑張って購入した財布にも関わらず、修理したくても断られ続けてモヤモヤながら使い続けている方に少しでもお役に立てる事ができれば幸いです。

それではステキなレザーライフを!
Bobby Art Leather for Japan for Everyone !
Love & Peace★Love & Music★Love & Leather

▼これまでの財布の修理に関するブログ記事はコチラ▼

【メディア掲載記事】

たった一度きりの人生というステージで、人生の主役として光り輝けるような高揚感を
ボビーアートレザーの作品を通じて感じていただきたい・・・

Bobby Art Leather ®(ボビーアートレザー)は 

単なる革製品を届けているのではありません・・・

Bobby Art Leather ®は手仕事のレザーアイテムを通じて

この先あなたが描いている人生の相棒として

より良い未来を提供している

あなたに寄り添うレザーブランドです

Bobby Art Leather for Japan for Everyone !

ボビーアートレザーはレザーファッションを通じて

あなたの人生の節目に寄り添う相棒を

これから先もずっとお手伝いさせていただきます。

”本当の完成”という定義

自分らしく生きる人のためのハンドメイドレザーファッションブランド
Bobby Art Leather ®[ボビーアートレザー]
ボビーアートレザー <アトリエ> 
〒533-0021 大阪府大阪市東淀川区下新庄5丁目7−19 高岡セカンドハイツ101

【過去のオーダー商品一覧】

★革ジャン・レザーパンツのページはコチラ

★レザーハット・キャスケットのページはコチラ

★バッグ・財布・ギターストラップなど革小物のページはコチラ

★USER’S VOICE(お客様の声)のページはコチラ

カスタムオーダー・フルオーダーの流れはコチラ

▼オーダーのご相談・お問い合わせは、いますぐ 下記のバナーをクリック▼

Bobby Art Leather又は、当記事に関するお問い合せはこちら

お問い合せはこちら

▼ブログランキング参加中:いますぐバナーをクリック!▼

PVアクセスランキング にほんブログ村
▼ショッピングは今すぐ下のバナーをクリック▼
web_shop_balヘッダ

2024-12-03 | Posted in USER'S VOICE, BLOG, My Life, Philosophy of life, WalletNo Comments » 

関連記事

Comment





Comment



▼ トップページはコチラ ▼