茶芯の馬革を使ったバッグを制作しながら感じた想い
日本中にたくさんのレザーブランドや革職人が存在しているにも関わらず、ボビーアートレザー®︎のサイトに辿り着いて頂きましてありがとうございます。
ブログを通じてこれまで制作してきた”レザー作品”や”制作に対する想い”をゆっくり味わって頂ければ幸いです。
そしてなによりメリークリスマス🎅
ボビーアートレザーをご愛用いただいてる皆さまがハッピーでラッキーなクリスマスでありますように🎄
レザーはエイジング、心はアンチエイジング♪
手仕事が生み出す”美”と”機能”を兼ね備えた
”唯一無二”のROCK系レザーアイテムを提供する
Bobby Art Leather®︎[ボビーアートレザー®︎]代表
レザーアートクリエイター
照下”Bobby”稔(テルシタ”ボビー”ミノル)です♪
【持つ人とともに育つバッグを目指して】
ボビーアートレザーのブログを見つけてくれたお客さまから、
『茶芯の断面が美しいクラッチバックを見ました。すごく気に入りました。』
同じものを作ってもらいたいとのお問合せをいただきました。
過去に制作した作品を評価いただいたことが嬉しくてたまりませんでした。
シンプルながら、使い心地やサイズ感そして経年変化を考えて飽きずに
長く使っていただけるよう持つ人とともに育つバッグを目指して
普遍的なデザインを心がけたクラッチバッグだったので
見つけていただけたことに感謝の気持ちでいっぱいでした。
【バッグを通して伝えたい温もり】
ボビーアートレザーの作品はどれもハンドレーシングという手仕事が最大の特徴です。
手裁ち、穴あけ、革紐をかがっていくといった手仕事でしか表現できない作業は
想像以上に制作時間がかかります。完成するまでの期間が長くかかる分
オーダーいただいたお客さまへの想いを込めて作品と向き合っています。
お客さまの個性が引き立つよう、カスタマイズができることもオーダーメイドの醍醐味ですね。
【手仕事が紡ぐ、唯一無二の風合い】
今回使用した素材は革ジャンでも使われている馬革です。
一年通じて使うことができるバッグは、経年変化の速度も早く
育て甲斐があるレザー作品のひとつです。
革紐も同じ素材を使い穴を通して編み込んでいくのですが、革紐が穴に通るたびにツヤが生まれ表情が立体的になってきます。
そして暮らしの中で使っていくたびに革紐の断面の角が取れていき、表情がまろやかになり
しっくりと手に馴染んでまいります。
手抜きが出来ない手作業の痕跡を、あなたの手で日々触れながら味わって頂きたければ幸いです。
これまでの作品の中で型紙を残している作品も多いので、過去の作品の中からお選びいただき
あなた仕様にオーダー制作も可能ですので、気軽にご連絡いただけると嬉しいです。
▼これまで手掛けてきたバッグ関連はこちら▼
それではステキなレザーライフを!
Bobby Art Leather for Japan for Everyone !
Love & Peace★Love & Music★Love & Leather
【メディア掲載記事】
たった一度きりの人生というステージで、人生の主役として光り輝けるような高揚感を
ボビーアートレザーの作品を通じて感じていただきたい・・・
Bobby Art Leather ®(ボビーアートレザー)は
単なる革製品を届けているのではありません・・・
Bobby Art Leather ®は手仕事のレザーアイテムを通じて
この先あなたが描いている人生の相棒として
より良い未来を提供している
あなたに寄り添うレザーブランドです
Bobby Art Leather for Japan for Everyone !
ボビーアートレザーはレザーファッションを通じて
あなたの人生の節目に寄り添う相棒を
これから先もずっとお手伝いさせていただきます。
自分らしく生きる人のためのハンドメイドレザーファッションブランド
Bobby Art Leather ®[ボビーアートレザー]
ボビーアートレザー <アトリエ>
〒533-0021 大阪府大阪市東淀川区下新庄5丁目7−19 高岡セカンドハイツ101
【過去のオーダー商品一覧】
★革ジャン・レザーパンツのページはコチラ
★レザーハット・キャスケットのページはコチラ
★バッグ・財布・ギターストラップなど革小物のページはコチラ
★USER’S VOICE(お客様の声)のページはコチラ
カスタムオーダー・フルオーダーの流れはコチラ
▼オーダーのご相談・お問い合わせは、いますぐ 下記のバナーをクリック▼