37年前の写真と夢の続き
少し早いけれどメリークリスマス♪ボビーアートレザーの作品をご愛用の皆さまにとって2024年のクリスマスがハッピーでラッキーな日々でありますようアトリエから願っております。
レザーはエイジング、心はアンチエイジング♪
手仕事が生み出す”美”と”機能”を兼ね備えた
”唯一無二”のROCK系レザーアイテムを提供する
Bobby Art Leather®︎[ボビーアートレザー®︎]代表
レザーアートクリエイター
照下”Bobby”稔(テルシタ”ボビー”ミノル)です♪
【ピアノとドラムの共演】
2024年12/21にピアノマンKENJIRO君🎹とドラマー山下政人さん🥁とのライブに行ってきました♪
プロフェッショナルなアーティスト二人が極上のAOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)を奏でた素晴らしいひとときでした。
音楽家として一途にひとつのことに没入し続ける二人の人生観がサウンドに乗っかって
人生の厚みや深みを増した感動のステージでした♪
演奏曲の中に”離れるほどに ”という曲があります。
ちょうどこの曲が完成した時、KENJIROくんから『テル!ええ曲できた!』と電話がかかり受話器越しに聴かせてくれた19の頃を思い出しました。
あれから37年の時を経て、日本の一流ミュージシャンと演奏する彼の歌にしみじみ感動をもらいました♪
良い曲というのは時代に流されず普遍的で、時と共に深みを増して心に響く・・・
【37年前の写真と夢の続き】
ファーストステージを終えた休憩中にKenjiroくんがスマホから懐かしい写真を出して見せてくれました。
それは今から37年前の1987年12/26の集合写真でした。
この写真は当時CBSソニーオーディションの関西代表として東京(日本青年館)の本選に挑んだ一枚です。
【ロックバンド THE HOLIDAY】
当時からKENJIROくんは音楽業界関係者からの評価が高く、和製ビリー・ジョエルと評される程のピアノマンでした。当時三木楽器で働いていた芸大の軽音OBのタローさんの呼びかけでバンド”THE HOLIDAY”を組み、カバー曲やKENJIROくんのオリジナル曲を演奏して活動を始めました。
当時タローさんの近所で一人暮らしをしていた僕をコーラスで誘ってくれてサポートメンバーとしてスタジオで汗を流し、世に出るために夢を追いかけていました♪
【テープ審査通過】
僕も路上でギター弾き語りを続けながら、いつかライブハウスに出られる存在になりたいとライブハウスの門を叩いたりテープ審査に応募したりし続けていたけど、箸にも棒にもかからず八方塞がりの日々を過ごしていました。
その一方 THE HOLIDAYはヤマハ主催のコンテストもライブハウスのオーディションもトントン拍子にコマを進めたり、CBSソニーオーディションでも関西代表として練習に励みました。オーディションのサポートメンバーとして、僕とキーボディストの本間くんが加入してCBSソニーのスタジオでリハーサルを繰り返しました。
そして1987年12/25のクリスマスにCBSソニーオーディション本選出場のために東京へ
その日が僕の人生にとって生まれて初めての東京でした。
現在でも市ヶ谷の駅名を見るたびCBSソニーオーディションの日のことを思い出します。
【一夜明けたらスーパースター】
”一夜明けたらスーパースター”というフレーズを耳にしますが、CBSソニーオーディションで同じ控え室にいたX(現:X JAPAN)が、このオーディションからデビューはしなかったけれど翌年の1988年には情報誌や音楽雑誌などのメディア露出が増えてやがてモノ凄い人気バンドになっていくのを体感しました。
オーディションを終えて僕は、また路上でギターをかき鳴らしチャンスを掴むためにシャウトし続けて当たって砕け当時師と仰いでた加川良さんの影響でギターぶら下げ北海道へ流れてヒッチハイクの旅を過ごし、その一方キーボディストの本間くんは松任谷正隆さんの元で学び、今や音楽プロデューサー本間 昭光として日本の音楽業界になくてはならない存在に・・・
時は流れてそれぞれの人生を歩んでいるけれど、どんな逆境の時も音楽の神様に見守られてきたような人生のような気がします♪
一枚の写真から書き残しておきたくなるようなエピソードを思い出すことができました。
やっぱり日常を写真に残しておくっていいなぁ♪
【そして37年後の2024年】
気がつけば21世紀になって20年以上の時が流れたけれど、あの頃から変わらない付き合いでいられる友の存在はとても大きくホンマにありがたい・・・
初めてライブハウスで僕のワンマンライブが決まった時、一緒にステージに上がってくれたピアノマンKENJIRO・・・それ以降も人生の節目には必ず居てくれる頼もしい存在・・・
30年前の1994年の春、僕が結婚する上で引っ越し先のテレビを付けたら、いきなりKENJIROデビュー曲のTVドラマCMが流れた時の衝撃は今でも忘れられない。
【意識的に口にしなくなったフレーズ】
一度きりの人生を精一杯生きる中で夢に向かって着々とチャンスをモノにしてキャリアを積み重ねていくアーティストたちを横目で見ながら、正直・・・羨ましく感じることがあります。
当時KENJIROくんと呑んでた時、『なぁテル!羨ましいって感情が起きることがあるやろ?それは心の裏が病んどんねん(笑)そやから周りを羨ましいと思わへんようにしとんや(笑)』って話になり、僕はそれ以来数十年、”羨ましい”という言葉を使わなくなりました。(えぇなぁとはいう時あるけど;笑)
逆に現在は周りに成功している人たちが近くに存在しているということは自分も幸運なことなんだと良きエネルギーやパワーや刺激を貰えているような気持ちで過ごしています。
僕もボビーアートレザーの作品を通じて良きエネルギーやパワーを共有し合いたいと願っています。
それではステキなレザーライフを!
Bobby Art Leather for Japan for Everyone !
Love & Peace★Love & Music★Love & Leather
メディア掲載記事
たった一度きりの人生というステージで、人生の主役として光り輝けるような高揚感を
ボビーアートレザーの作品を通じて感じていただきたい・・・
Bobby Art Leather ®(ボビーアートレザー)は
単なる革製品を届けているのではありません・・・
Bobby Art Leather ®は手仕事のレザーアイテムを通じて
この先あなたが描いている人生の相棒として
より良い未来を提供している
あなたに寄り添うレザーブランドです
Bobby Art Leather for Japan for Everyone !
ボビーアートレザーはレザーファッションを通じて
あなたの人生の節目に寄り添う相棒を
これから先もずっとお手伝いさせていただきます。
自分らしく生きる人のためのハンドメイドレザーファッションブランド
Bobby Art Leather ®[ボビーアートレザー]
ボビーアートレザー <アトリエ>
〒533-0021 大阪府大阪市東淀川区下新庄5丁目7−19 高岡セカンドハイツ101
【過去のオーダー商品一覧】
★革ジャン・レザーパンツのページはコチラ
★レザーハット・キャスケットのページはコチラ
★バッグ・財布・ギターストラップなど革小物のページはコチラ
★USER’S VOICE(お客様の声)のページはコチラ
カスタムオーダー・フルオーダーの流れはコチラ
▼オーダーのご相談・お問い合わせは、いますぐ 下記のバナーをクリック▼