制作工程その8『ファスナー取り付け』編
さて、さっそくまいりましょう!ココからも、教則本などには、まったく載っていない独自の工程ばかりが続きますので
じっくり解説付きで進めてまいります☆(このブログを熱心に読んでくれているあなたのために)
今日はファスナーを取り付ける工程を・・・

まずファスナーのテープ部分裏表に両面テープを貼ります。
ファスナーのテープは巾が広いタイプをチョイスしてます。

まず表側を左右対称に慎重に貼り合わせます。

こんな感じです。

続いて見返し部分を慎重に接着します。

慎重にポンチと小槌を使ってひとつずつひたすら穴をあけていきます。
編み方に関しては制作工程その4を参考にしてくださいネ。

レザーと向き合いながらいつも感じること…
『楽』な工程はひとつもないけれど 『楽しい』気持ちは持続しっぱなし
『夢中』になれることを通じて 知り合えた人達は
僕にとって なによりの財産です。
次は『革ヒモと革ヒモとの繋ぎ合わせ編2』をお届けしましょう☆